グループホーム
- 要支援
- 要介護1〜2
- 要介護3〜5
- 認知症入居可
八王子市街に程近い閑静な住宅街に位置し、自然豊かで落ち着いた環境が魅力の「木下の介護 グループホーム八王子」。家庭的であたたかな雰囲気に満ちたホームのテーマは、『慣れ親しんだ街で、いつまでも』。お一人おひとりのこれまでの暮らしと意思を尊重し、地域の一員として近隣の方々やご家族との絆を大切にしています。
入居時 | 11.6万円 〜 11.6万円 |
---|---|
月 額 | 13.8万円 〜 13.8万円 |
東京都八王子市元横山町1−20−9(地図) | |
JR中央線 「八王子」駅北口より徒歩7分 |
◆施設のポイント
要支援2以上の介護認定を受けている方で、医師による「認知症」の診断が出ている方が対象のグループホームです
プラン名 | 居室タイプ | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広さ | 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | |
基本料金 | 個室 | 12万円 | 13.8万円 | ||||||
13.83㎡ | 11.6 | 0 | 5.8 | 2 | 4.5 | 1.5 | ー | ー | |
その他 |
※ 敷金は入居時に一括していただき、ご退居される際に原状回復費等に使い、残額は返還いたします。 ※ 月額利用料は、入居月及び退居月に関しては、ご滞在いただいた日数で日割り計算いたします。 ※食費は、 1日(朝・昼・夜・おやつ)1,500円として30日分で概算しています。 ※ 食費は、実食いただいた分をご請求させていただきます。 ※ 別途介護保険利用料(1割負担)がかかります。 ※ おむつ代・医療費・日用品費・理美容代など個人に関る費用は、別途実費負担となります。 |
症状 | 受入 | 症状 | 受入 | 症状 | 受入 | 症状 | 受入 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
介護食 | ![]() |
リハビリ | ![]() |
胃ろう | ![]() |
ストーマ・人工肛門 | ![]() |
人工呼吸器 | ![]() |
たん吸引 | ![]() |
気管切開 | ![]() |
カテーテル・ 尿バルーン |
![]() |
筋萎縮性側索硬化症 | ![]() |
喘息・気管支炎 | ![]() |
結核 | ![]() |
アルツハイマー型 認知症 |
![]() |
脳血管性認知症 | ![]() |
前頭側頭型認知症・ ピック病 |
![]() |
レビー小体型認知症 | ![]() |
パーキンソン病 | ![]() |
うつ・鬱病 | ![]() |
統合失調症 | ![]() |
リウマチ・関節症 | ![]() |
骨折・骨粗しょう症 | ![]() |
脳梗塞・脳卒中・ クモ膜下出血 |
![]() |
心筋梗塞・心臓病・ 狭心症 |
![]() |
がん・末期癌 | ![]() |
透析 | ![]() |
◆協力医療機関
医療機関名 | 所在地 | 診療科目 |
---|---|---|
さつきクリニック | 神奈川県川崎市多摩区登戸302 | 内科 |
八王子歯科室 | 東京都八王子市元横山町1丁目16-1 | 歯科、小児歯科、歯科口腔外科 |
名 称 | 木下の介護 グループホーム八王子 |
---|---|
住 所 | 東京都八王子市元横山町1−20−9 |
アクセス |
|
◆施設詳細
施設名称 | 木下の介護 グループホーム八王子 | 運営事業者 | 株式会社 木下の介護 |
---|---|---|---|
施設種別 | グループホーム | 運営者住所 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー9F |
入居条件 | 要支援, 要介護1〜2, 要介護3〜5, 認知症入居可 | 敷地面積 | 895.17㎡ |
施設住所 | 東京都八王子市元横山町1−20−9 | 延床面積 | 751.25㎡ |
居室面積 | 13.83㎡ 〜 14.29㎡ | 建物構造 | 木造 地上2階建 |
総数/定員 | 18室/18名 | 開設年月日 | 2011年12月1日 |
居室設備 | エアコン・照明・カーテン・収納・洗面台・テレビ配線・ナースコール | ||
共用施設 | リビングルーム・キッチン・浴室・トイレ・洗濯室・ガーデンテラス・エレベーター |